top of page


常通寺
ご案内
令和7年4月6日(日曜日)
春季 永代経法要
午後一時より
ご法話 本願寺派布教使 七里順量師
(埼玉県・超光寺)
4月8日は「はなまつり」お釈迦様のご誕生日です。
花御堂を用意いたしますのでお参りください。
4月6日~8日まで

法話会のご案内
法話会のご案内

お念仏の、お味わいによって人生を
大切に生き抜く「み教え」です。
ご一緒に、その教えを聞く仲間として、喜びの人生を送りたいものです。
栃木県栃木市にある浄土真宗本願寺派の常通寺では、
葬儀や年回法事なども仏法を聞く大切な機会=ご縁としてお勧めしております。
常通寺について

恒例行事
●晨朝勤行(朝のお勤め) 毎朝6時
●日没勤行(夕べのお勤め) 毎夕6時
●定例法話会 毎月6日
●報恩講法要 12月3日~4日
●春季永代経法要 4月6日
●秋季永代経法要 10月6日
●春の彼岸会法要 お中日
●秋の彼岸会法要 お中日
●盂蘭盆会法要 8月16日
●修正会(元旦会) 1月1日
●除夜会 12月31日
●入門式 4月29日
●帰敬式ツアー(本山参拝) 5月下旬の日曜~月曜


同好会
●常通寺コーラス(コール・ジッポウ)
~仏教賛歌を歌いましょう♪~


刊行物
●常通寺ハガキ 年数回

・合同墓所

・納骨棚

・葬儀お荘厳(本堂)
恒例行事
同好会
刊行物

葬儀・法事・結婚式・初参式
仏事相談・信仰相談・起工式・各種慶事式や
本山参拝と京都の旅などお問合せください。
お問い合わせ

常通寺
〒328-0014
栃木県栃木市泉町21-6
電話番号:0282-22-3914
FAX番号:0282-22-3913
駐車場:有
こちらのホームページにも掲載されております
交通案内
鉄道/東武日光線・新栃木駅より徒歩10分
車/東北自動車道・栃木ICから3.0km
お問い合わせ
交通案内
bottom of page